昨日の東京司法書士会定時総会に出席された方、お疲れ様でした。
もう少し、閉会時間が遅くなるかなー?と思っていましたが、予想よりも早く終わりましたね。

総会終了後は、支部の面々とちゃんこを食べに行きました。
ここ数年、総会終了後のちゃんこは恒例になっているような気がします。

さて、今日はキッザニア東京の午前の部に行って来ました。
キッザニアに行くのは今回が初めて。
数年前にも行ってみようかと思ったことがありましたが、かなり先まで予約が埋まってるような状況でした。
今回は妻が思い立ったんですが、先週の18日で今日の予約が取れる状況になっていました。

ネットなどを見てみると、開店前の早い時間から待つ人も多いようですが、今回は初めてということもあり開店の30分前ぐらいに着くように行きました。
到着すると、すでに入場手続が始まっていまして、待つことなく入場をすることができました。

さて、どこから行くか?
人気があるパビリオンは、大混雑します。
例えば、食べ物を作って食べられるようなキッチンスタジオ、お菓子、ソフトクリームなどのパビリオンです。

一応、妻が事前に調べたプランがあると言うので、それに従いました。
まぁ、タイミングが合うと待ち時間なく参加できたりする場合もありますけどね。
今日は、待ち時間〜30分ぐらい→体験時間〜20分ぐらいのパビリオンが多かったような気がします。

午前の部は9時から15時まで。
結局、6つのパビリオンで仕事体験をすることができました(はとバスは乗車客体験の方でしたが)。
しかし、二女もこう言う施設で楽しめるようになりましたねー。
成長をしたもんです。

一度行って、状況が分かりました。
次回遊びに行くときは、別のプランを立てて行きたいと思います。