コメントを頂きました。
>休眠担保権として抹消するにしては額が大きくなってしまいそうですし、
>除権でしょうか・・・?
いや、抹消登記請求訴訟で行こうかと考えています。
さて、一昨日はリビングでゴロゴロしながらテレビを見ていたら、朝まで爆睡。
昨日は東京会の研修→ラーメン屋→デニーズ→深夜帰宅→就寝。
そんなわけで、二日書くのをサボりました。
ちなみに、昨日の東京会の研修は借地・底地に関する研修でした。
定員300名のところ、申し込み577名とか。
内容もボリュームも満足できるようなものでした・・・もう少し時間が欲しかったですね。
今朝は子どもたちを連れて映画を観て来ました。
仮面ライダーOOOと海賊戦隊ゴーカイジャーの映画です。
夏の映画は見に行く予定ではなかったのですが、二女が「見たい!」と言うので連れて行くことに。
そうしたら、長女も「一緒に行く!」と言い出したので、三人で行って来ました。
公開初日の初回だったので、ほぼ満席でした。
さて、本題。
腕時計をしなくなってから10年ぐらい経ちました。
汗かきなので、夏場なんかはバンドの下がベトベトになっちゃうんですよね。
時間を見るときは、その辺の壁掛け時計やケータイ。
で、先日、支部の人に「時計しないの?」と聞かれたので、上記のような説明をしまして。
聞いてきた人も時計はしない派。
ただ、お客さんと話しているとケータイで時間を確認しにくいって言うんですよね。
たしかにそうです。
なので、時計を買おうかと思っていると言っていました。
ちなみに昨晩デニーズに行った、いつもの二人も時計はしていませんでした。
私も以前は、普通に時計をしていたんですよ。
昨晩帰宅してから、かつて使っていた時計を発掘してみました。
右の方は、不動産業者でサラリーマンをしていた頃に買った物です。
もう、17年ぐらい前ですかね?
いわゆる「アイルトン・セナモデル」です。
当時は熱狂的なF1好きでしたからね。
その流れでTAG Heuerが好きだったので、左がハワイで買ったキリウムです。
キリウムを購入してからは、セナモデルと交互に使っていました。
久しぶりに手にした二つの時計ですが、両方とも電池切れ。
これを機会に電池交換をして、再度使ってみようかな?とも考えています。
さて、この後は子どもたちのスイミング。
その後、夕飯は近所のイタリア料理店で外食です。