三連休の真ん中。
今日は妻の実家の方の祭礼でした。
午前中だけ参加をしてきました・・・しかも途中から。
そんなわけで、またもやお菓子が増えてしまいました。
さて先日も書きましたが、無線LANの環境がない我が家。
家を建てる際に、有線LANのシステムを導入したためです。
しかし、3DSを購入したがために無線LANの環境が必要になってしまいました。
本体の更新もネットに接続する必要があるので、自宅で接続できないとなかなか不便かと。
そこで先日、BUFFALOのWLI-UC-GNM2Tを購入しました。
が、この商品はUSB接続なので、パソコンが立ち上がっている状態でないと利用できないんですよね。
実際に、パソコンがスタンバイの状態や電源を切った後でも、3DSをネット接続したいことがありまして。
う〜ん、買う前から分かってはいたことなんですけど、残念ながら買い替えました。
次に買ったのは、同じくBUFFALOのWLAE-AG300N。
こちらの商品はパソコンは介さずに、直接ルータのLANポートに挿すだけで無線親機になります。
実際に使っていますが、快適です。
ちなみに、前に買ったWLI-UC-GNM2Tの方ですが、事務所に持って行きました。
事務所のパソコンは、仕事をしている間はスタンバイ状態にもなりませんからね。
あ、別に事務所で3DSをやるわけじゃないですよ。
近い将来、スマートフォンを使うようになったときに、Wi-Fi接続をするためです。
自宅のWLAE-AG300Nでもスマートフォンの無線接続ができますので、こちらも便利に使えそうです。
さて、明日は連休の最終日・・・でも、妻は仕事。
何をして過ごそうか、検討中です。
今日は妻の実家の方の祭礼でした。
午前中だけ参加をしてきました・・・しかも途中から。
そんなわけで、またもやお菓子が増えてしまいました。
さて先日も書きましたが、無線LANの環境がない我が家。
家を建てる際に、有線LANのシステムを導入したためです。
しかし、3DSを購入したがために無線LANの環境が必要になってしまいました。
本体の更新もネットに接続する必要があるので、自宅で接続できないとなかなか不便かと。
そこで先日、BUFFALOのWLI-UC-GNM2Tを購入しました。
が、この商品はUSB接続なので、パソコンが立ち上がっている状態でないと利用できないんですよね。
実際に、パソコンがスタンバイの状態や電源を切った後でも、3DSをネット接続したいことがありまして。
う〜ん、買う前から分かってはいたことなんですけど、残念ながら買い替えました。
次に買ったのは、同じくBUFFALOのWLAE-AG300N。
こちらの商品はパソコンは介さずに、直接ルータのLANポートに挿すだけで無線親機になります。
実際に使っていますが、快適です。
ちなみに、前に買ったWLI-UC-GNM2Tの方ですが、事務所に持って行きました。
事務所のパソコンは、仕事をしている間はスタンバイ状態にもなりませんからね。
あ、別に事務所で3DSをやるわけじゃないですよ。
近い将来、スマートフォンを使うようになったときに、Wi-Fi接続をするためです。
自宅のWLAE-AG300Nでもスマートフォンの無線接続ができますので、こちらも便利に使えそうです。
さて、明日は連休の最終日・・・でも、妻は仕事。
何をして過ごそうか、検討中です。