今日も整骨院に行って来ました。
毎日毎日、肩や首をほぐしてもらっているので気持ち良いですね。
さて、先週の火曜日でしたかね?突然、事務所の冷蔵庫が壊れまして。
電気は点いているのですが、全然冷えていません・・・てか、ムワ〜ンとしちゃって、中のペットボットルは大汗をかいていました。
外に出しておいた方が良いぐらです。
まぁ、20年以上使っていた冷蔵庫なので、大往生ではないかと思います。
事務所とは言え、冷蔵庫が無いと不便なので、早速ネットで物色。
小型のパーソナルタイプの冷蔵庫を探して、手頃なモデルを見つけました。
価格や楽天などで、安くて、かつ、古い冷蔵庫の引き取りをしてくれる店舗で購入しました。
最近、何でもかんでもネットで購入するようになりましたが、小型ではない白物家電は初めてかも知れません。
しかも、家電リサイクル法の対象商品だし。
これまで、対象商品で購入したことがあるのはテレビだけでした。
テレビは量販店で購入したので、リサイクル料も購入時に払ったんだと思います・・・記憶が定かでない。
今回はネット通販なので、どうするのか?
リサイクル券を自分で用意するのです!
ご存知の方には、何を今さらって感じでしょうけど、私は初めてでした。
「家電リサイクルセンター」のサイトがあるのですが、ここを見れば簡単にリサイクル券を用意できます。
郵便局に、専用の用紙が備え付けられているんですよね。
メーカーや商品から料金を確認。
あとは、郵便局の用紙に記入して振り込むだけ。
そんなわけで、本日、新しい冷蔵庫が届きました。
はたして、今度の冷蔵庫は20年使えますかね?
毎日毎日、肩や首をほぐしてもらっているので気持ち良いですね。
さて、先週の火曜日でしたかね?突然、事務所の冷蔵庫が壊れまして。
電気は点いているのですが、全然冷えていません・・・てか、ムワ〜ンとしちゃって、中のペットボットルは大汗をかいていました。
外に出しておいた方が良いぐらです。
まぁ、20年以上使っていた冷蔵庫なので、大往生ではないかと思います。
事務所とは言え、冷蔵庫が無いと不便なので、早速ネットで物色。
小型のパーソナルタイプの冷蔵庫を探して、手頃なモデルを見つけました。
価格や楽天などで、安くて、かつ、古い冷蔵庫の引き取りをしてくれる店舗で購入しました。
最近、何でもかんでもネットで購入するようになりましたが、小型ではない白物家電は初めてかも知れません。
しかも、家電リサイクル法の対象商品だし。
これまで、対象商品で購入したことがあるのはテレビだけでした。
テレビは量販店で購入したので、リサイクル料も購入時に払ったんだと思います・・・記憶が定かでない。
今回はネット通販なので、どうするのか?
リサイクル券を自分で用意するのです!
ご存知の方には、何を今さらって感じでしょうけど、私は初めてでした。
「家電リサイクルセンター」のサイトがあるのですが、ここを見れば簡単にリサイクル券を用意できます。
郵便局に、専用の用紙が備え付けられているんですよね。
メーカーや商品から料金を確認。
あとは、郵便局の用紙に記入して振り込むだけ。
そんなわけで、本日、新しい冷蔵庫が届きました。
はたして、今度の冷蔵庫は20年使えますかね?