昨日のことですが、午前中に二女とプールに泳ぎに行きました。
場所はいつもの小学校の地下。
何度か書きましたが、長女が通っている小学校の地下に区営の室内温水プールがあります。
小学校の授業でもこのプールを使うので、雨でも中止にならないし、夏の日差しも関係ナシ。
なんだかうらやましい環境です。
小学校の前に桜の木が植えられていますが、満開でした。
さて、先日も書きましたがクラス替えをした長女たち。
親としては悩ましいことがあります。
長女の交友範囲なんですが、とっても狭いんです。
同じ保育園から小学校に行った女子は長女を含めて6人。
その中の2人としか、親しい付き合いをしないんですよねー。
親としては、もうチョット交友範囲を広げて欲しいかなーって感じもします。
今回、同じ保育園だった子で、初めて同じクラスになった子がいます。
元々一緒に遊んだりしている子で、親の交流もあるのですが、1年生〜2年生の間はクラスが違ったせいかすれ違っているようにも見えていました。
先週の土曜日に泊まりに行ったのは、その子の家なんですけどね。
今回で泊まりに行ったのは2回目で、我が家に泊まったこともある子なんですけど、同じクラスになったことを機に、もっと一緒に遊んで欲しいかな?と思ったりします。
0歳の時からの付き合いだしね。
場所はいつもの小学校の地下。
何度か書きましたが、長女が通っている小学校の地下に区営の室内温水プールがあります。
小学校の授業でもこのプールを使うので、雨でも中止にならないし、夏の日差しも関係ナシ。
なんだかうらやましい環境です。
小学校の前に桜の木が植えられていますが、満開でした。
さて、先日も書きましたがクラス替えをした長女たち。
親としては悩ましいことがあります。
長女の交友範囲なんですが、とっても狭いんです。
同じ保育園から小学校に行った女子は長女を含めて6人。
その中の2人としか、親しい付き合いをしないんですよねー。
親としては、もうチョット交友範囲を広げて欲しいかなーって感じもします。
今回、同じ保育園だった子で、初めて同じクラスになった子がいます。
元々一緒に遊んだりしている子で、親の交流もあるのですが、1年生〜2年生の間はクラスが違ったせいかすれ違っているようにも見えていました。
先週の土曜日に泊まりに行ったのは、その子の家なんですけどね。
今回で泊まりに行ったのは2回目で、我が家に泊まったこともある子なんですけど、同じクラスになったことを機に、もっと一緒に遊んで欲しいかな?と思ったりします。
0歳の時からの付き合いだしね。