昨日から、BSフジドラゴンボールGTの放送が始まりました。
地上波での初回放送は1996年2月7日から1997年11月19日。
原作や「Z」の続編となる話しですが、完全アニメオリジナル。

OPやEDも含めて、私は好きな作品なんですけどね。
特に2ndEDが好きです。
ドラゴンボールが完結するストーリーですので、最終回まで見てみようと思います。

さて、本題。
本当は昨日書こうと思っていたのですが、夜は気付いたら寝ていました。
なので、今日書きます。

そんなわけで、一昨日のマイファーストテストに引き続き、昨日は日能研全国テストでした。
月例のマイファーストテストは通塾生のテストなので、毎回の受験者数は1,600人前後。
昨日の全国テストはオープンの無料テストなので、受験者数5,902人です。

後日受験の方もいると思うので、以下別ページに。
てか、本日の18時には全国テストの結果が出ましてね。
国語の平均点が91.1点で算数の平均点が105.3点・・・あ、それぞれ150点満点です。
算数の平均点が若干、高めな感じもしました。

算数に関しては、なんとか平均点を超えた感じです。
正解率84%と85%の問題を間違えたのはイタイですね。
国語は最初の問一に、おなじみの絵が描いてあって、その絵を見て自由に話を考える問題が出ました。
もうチョット踏み込んで書いて欲しい気もしました。

まぁ、二日連続のテストだったので、長女は頑張ったと思います。
あとは、復習で取りこぼした問題を押さえて行きます。

6月も最終週ですね。
気温が↑↓していますので、体調に気を付けて半年を終わらせましょう。