昨晩のこと。
眠っていた二女が、寝ぼけていたのか寝言で「どいてよぉ〜・・・」と泣きそうに言っていた。
何かにうなされているのかと思い、「大丈夫か?」と声を掛けたのだが、次の瞬間「どけっ!馬鹿野郎っ!」って怒鳴られた・・・もちろん寝言で。
難しい年頃のようです。

さて、昨日で仮面ライダーフォーゼが終了しました。
仮面ライダー生誕40周年記念作品でしたね。
しかし、本編では歴代ライダーとの絡みはありませんでした。
初めの頃に「都市伝説」としての映像が流れただけでしたね。

ただ、主要登場人物の名前がアナグラムになったりしていました・・・
歌星賢吾→うたほしけんご→ほんごうたけし→本郷 猛
大文字 隼の「大」を「一」と「人」に分解して→一文字隼人
・・・とかね。

さて、何年も前からスーパーヒーロータイムは全話録画をして、1枚のBD-R DLに収めています。
ディーガの録画モードはHLですけどね。
後日、見直すのかと言うと、まぁ見直すことはないですね。
自己満足です。

で、先週、録画をしてあったフォーゼの各話のリネームをしまして。
今年は、ずーーーっと録画だけしっぱなしでサブタイトルの変更をせずに放ってありましたね。
リネームって言っても、パソコンからネットに接続してあるディーガにアクセスをして簡単にできます。
ディーガで文字をチマチマ入力していたらきりがないですからね。

ところで、周りの人に話を聞くと、テレビやレコーダーをネット接続している人が少ないんですよね。
てか、親しい人の中には皆無です。
レコーダーなんかネットに接続しておけば、外出先からでも録画予約ができたりするのでラクだと思うんですけどね。

話を戻しまして、録画してあったフォーゼなんですけどね。
なぜか、3月25日放送分の「第28話 星・嵐・再・起」だけが見当たらない。
自動的に同じフォルダにまとまっているんですが、どうしても見つかりませんでした。
おそらく、間違えて消してしまったのではないかと思います。

なんて言うか、全体の中で1話だけ欠落しているのってイヤな感じがします。
まぁ、仕方ないかなー・・・とも思ったのですが、考えてみると夏休み期間中じゃないですか!
今年もスーパーヒーローMAXの期間中なわけです。

東映チャンネルのサイトを見てみると・・・いやー、ちょうど昨日が「第28話 星・嵐・再・起」の放送日でした(一挙放送の日でした)。
と言うことで、無事に全話の録画が完了しました。

さて、来週からは新番組仮面ライダーウィザードが始まります。
どんな内容になるのか楽しみですね。