三連休も終わりですね。
今日はゆっくりできました・・・ほとんど寝てたかも。

昨日、長女のスイミングに行った時に、時間があったので近所のスーパーに行きました。
駄菓子コーナーがあって、そこで階段を下りるスプリング「スリンキー」のような物を売っていました。

懐かしいですよね。
私も子どもの頃に買って、階段で遊んだものです。

昨日買ったのは、プラスチック製のレインボースプリングと言う物。
サイズが小さいのか、やっと階段を下りるような感じです。

やはり、金属製の「シャリシャリシャリ・・・」って音の方が楽しいです。
逆に、金属製のように歪むことはないんでしょうけどね。

さて、先日の一輪車大会の100m走で6位入賞をして、表彰状までもらった長女。
去年のクリスマスに18インチの一輪車を購入したのですが、今、一輪車教室で使っている一輪車は20インチ。
区民大会でもそうでしたが、6年生までは20インチを使用するようです。

そこで、20インチの一輪車を買いました。
ミヤタサイクルのフラミンゴ・エキスパートFX208です。
買ったと書きましたが、実際は私の母に買ってもらったんですけどね。
・・・何かと感謝をしております。
毎度のように通販なので、手元に届くのはもうチョイ先になります。

前回は、何も知らなかったので玩具的な一輪車を購入しましたが、今回は競技用です。
長女が使い終わる頃には、二女が使い始めると思うので、長く使うことになりそうです。

始めるときは、友だちに流されて始めた感じもありましたが、今は一輪車が好きでしょうがないようです。
楽しめることが増えて良かったです。