先日の日曜日のことですが、家族で映画「ONE PIECE FILM Z」を見てきました。
全国限定200万個の入場者プレゼント「海賊の宝袋」ですが、まだもらえるようですね。
我が家も4個もらいました。
海賊の宝袋

ところで、ここ最近のワンピース(アニメ)の時系列って・・・
魚人島→ハンドアイランド(スペシャル)→モベジュムール海域(映画Z連動)→GLORIOUS ISLAND(NOTTV)→Z(映画)
・・・で、パンクハザード島って流れで良いんですかね?

さて、以下ネタバレを含みますので、ご注意下さい。

今回、事前にCMなどを見て気になっていたのがクザンの再登場。
私はジャンプ派ではなく、コミック派なので現在進行形はわからないのですが、コミック第68巻の時点では原作には再登場していませんからね。

まぁ、ルフィに聞かれたパンクハザード島での赤犬とのケンカに関してはサラッと流していましたが、右肩から右手のケガ、それと左足のひざ下が無く、ヒエヒエの実の能力で作った氷の義足をはめていると言う予想外の姿で登場しました。

赤犬も、後姿などハッキリと容姿が見えない描き方での登場でした。
パンクハザード島やクザンの状況を見ると、赤犬も「無事」ではないのかなー?と予想します。
しかし、今回の映画ではクザンがおいしい役割だったような気がします。
この設定は、原作にも引き継がれるのでしょうかね?

もう一つ気になったのが、Z先生ことゼファーに関すること。
9年前にゼファーとその生徒たちの訓練船が、能力者である海賊に襲撃されます。
生徒たちのほとんどが殺され、ゼファー自身も右腕を失いました。

そして1年前。
ゼファーとその生徒たちの訓練船を襲撃した海賊が、新たに王下七武海に加盟します。
それを機に、ゼファーは海軍を跡にし、「NEO海軍」を組織し、Z先生になるわけです。

さて、この9年前に訓練船を襲撃し、1年前に七武海入りした海賊って誰なんだろう?
コミック第68巻の段階で、この2年の間に七武海に入った海賊と言えば、トラファルガー・ロー。
確かに能力者の海賊だけど・・・9年前だと、17歳。
さすがに、武装色の達人「黒腕のゼファー」の右腕を落とすほどの力があったのだろうか?・・・と考えてしまいます。

と言うことで、新たな七武海が登場するのでしょうかね?
この辺の設定も、原作に引き継がれるのでしょうか?
今後の展開が楽しみです。

最後に。
挿入歌「海導」はイイ曲でしたね。