昨日で年内の仕事が終わりました。
昨晩はボウリングの投げ納めで、帰宅したのは日付が変わった1時30分ぐらいでしたかね?
そんなわけで、昨日も楽しめました。

さて、今週はスイミングの強化練習でした。
最終日の今日は進級テストの日です。

まずは二女。
二女はバタフライ15mの5級にチャレンジ。
今日は撮影可能日なので、プールサイドで見ていました。
練習でバタフライ25mを数本泳いでいましたが、意外と上手に泳げています。

テストはクラウチングスタートから25m泳ぎました。
インストラクターからは「キック!キック!」と声をかけられていましたが、25m完泳。
さてさて結果は・・・合格しました!

しかも、25mにも合格して4級になりました。
予想外の2級進級でしたね。
そんなわけで帽子の色も水色になり、次は一種目選択50mの3級を目指します。
紺帽子の期間が短かったなー。
水色帽子

次に長女。
前回・・・と言っても10日前ですが、惜しくも合格できませんでした。
タイムは自己ベストでしたが42秒35。
特5級になるには50m自由形(クロール)を41秒4で泳がなければなりません。

そして今日の結果は・・・40秒61の自己ベストで合格しました。
特5級に合格をしたので、これで30段階のスイチャレも終了となました。
2008年の年中から始めたスイミングですが、ここで一区切りですね。
この後ですが、長女は上級コースに進むことになります。

そんなわけで今年最後のスイミングは、久々に長女と二女のW合格と言う嬉しい結果に終わりました。
合格

さてさて、明日からは2泊3日の草津旅行。
温泉でゆっくりして来ます。