何だかカゼ気味です・・・いや、完全にカゼひいてます。
鼻がグズグズで、体がダルいです。
気合で治そうかと思います。

さて、昨日が学校の土曜授業だったため、本日カリテの後日受験をした長女。
まだ後日受験の方がいますので内容には触れませんが、まとまった前回とは対照的に、まとまらなかった回でした。
復習でやり直すとします。

そして、先日の金曜日の授業は算数。
角度の課程でした。
ちょうど学校でも分度器を使っているところですが、日能研の授業はと言うと「対頂角・同位角・錯角」の問題。

それにしても「対頂角・同位角・錯角」なんて、久々に聞く言葉です。
私もかつてはおぼえたものです。
当然、長女には初めておぼえる内容でして。

対頂角は、おぼえやすかったようですが、同位角は現段階で怪しく、錯角にいたってはかなり怪しいです。
今日はできましたが、明日になったら解けなくなっていると思います。
今回の内容の復習は、「栄冠への道」の「補充問題」で繰り返していこうと考えています。

でもって、明日の日能研は国語と社会の授業。
大型連休が終わり、いつもどおりのペースが戻ってきました。
また、復習に追われる毎日ですね。