東京会のスーパーネットに、外国人住民に係る住民基本台帳ネットワークシステム及び住民基本台帳カードの運用開始に関する文書がupされていました。
開業したころに比べると、依頼者が外国人である案件も増えてきたように感じます。
これで、本人確認書面の幅も広がりますね。
さて、私は昔から「宇宙戦艦ヤマト」が好きでした。
現在、毎週日曜日の17時から「宇宙戦艦ヤマト2199」が放送されています。
内容は第1作のリメイクで、テレビ放送前に先行劇場上映されたりもしています。
テレビ放送されるのは知っていましたが、リメイクと言うことだったので見ていませんでした・・・食わず嫌いですね。
東京会での会議が終わった後、懇親会の席で「今風の絵になったヤマトが面白い」と言う話題が出ましてね。
「見ていないんです・・・」と話したところ、「一度、見てみて下さい」と言われ、そらから見続けています。
なんて言うか、キャラクターに違和感がある部分もありますが、時代の流れですよね。
ストーリーは知っているので、安心して見ていられます。
あ、どうでもいい話ですが、航海長の島大介には弟がいます。
名前は、島次郎です・・・しまじろう・・・。
それと、少し前にファミリー劇場で映画の「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」を見ました。
初めて見ましたが、「完結編」からの直系の続編です。
「完結編」でアクエリアスに沈没したヤマトですが、「復活篇」ではアクエリアスから発進します。
パワーアップして、波動砲も6連射できるようになっています。
単発の映画なのかと思っていましたが、最後に第1部と言うテロップが出ましたので、第2部に続くようです。
でも、第1部の公開は2009年なので、もう4年がたとうとしていますよね。
第2部のヤマトの航海は実現するのでしょうか?
↓ブログの支店はこちらです
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m
記事検索
最新記事の表示
最新コメントの表示
ブログの支店はこちらです↓
プロフィール
Masa
名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
リンク
QRコード(ケータイは↓から)