西のブロガーさんからコメントをいただきました。
こちらの方だと、カリテの日に受験できないと後日受験になります・・・ですよね?>関東の方。
ちなみに来月だとこんな感じ。
関西だと後日受験は無く、事前があるようですね。
ホント、同じ看板だけど、やり方が色々ですね。
ちなみに、事前受験だと問題解答を回収されるそうですが、こちらは期日受験では回収されませんので、もしかすると後日受験では情報が漏れていたりして。
長女が通っている日能研では、日曜受験までが月曜日に発表される正式集計に載ります。
それ以降の受験だと木曜日に結果が出るようです。
11月9日のカリテは、土曜授業・日曜が二女の七五三・月曜が日能研と、初の火曜日受験になります。
と言うわけで、明日はカリテですね。
最後のチェックでもしますか。
こちらの方だと、カリテの日に受験できないと後日受験になります・・・ですよね?>関東の方。
ちなみに来月だとこんな感じ。
関西だと後日受験は無く、事前があるようですね。
ホント、同じ看板だけど、やり方が色々ですね。
ちなみに、事前受験だと問題解答を回収されるそうですが、こちらは期日受験では回収されませんので、もしかすると後日受験では情報が漏れていたりして。
長女が通っている日能研では、日曜受験までが月曜日に発表される正式集計に載ります。
それ以降の受験だと木曜日に結果が出るようです。
11月9日のカリテは、土曜授業・日曜が二女の七五三・月曜が日能研と、初の火曜日受験になります。
と言うわけで、明日はカリテですね。
最後のチェックでもしますか。
ありがとうございます
関東は前受けがないんですか
私は両方あるのかと思っていました
後受けもたくさん日にちがあって便利ですね
関西は木曜日の1回だけです
ちなみに公開模試も同じです
それと公開模試って以前は希望者だけでしたが双子達の時から本科の授業料に入っていて絶対に受けないといけなくなりました
まあ強いて言うならば授業料に入っているので受けないと損みたいな感じです
関東も同じですか?