雨が降ってきました。
来週にかけて、天気が悪くなりそうですね。
今週に続き台風も発生していますが、子どもたちの遠足があるので気になります。

さて、今日は子どもたちの土曜授業の日でした。
土曜授業の日は、2時間目と3時間目が公開になることが多いのですが、今日は2時間目だけの公開で通常授業ではなく、特別授業でした。
長女は教室、二女は体育館での授業だったので、あっちとこっちを行ったり来たりしながら見ていました。

そんな土曜日でしたが、娘たちは多忙でしたね。
長女は、学校→一輪車→スイミング。
二女は、学校→一輪車→ピアノ→スイミング。

スイミングから帰宅後、二女は夕食後に寝てしまいました。
2時間の一輪車、30分のピアノ、1時間のスイミングで疲れ果てたのでしょうね。
長女は、昨日の算数の「栄冠への道」を始めましたが、補充問題の途中で沈没。
う〜ん、本当は「栄冠への道」は全部終わらせて欲しかったんですけどね。

今回は、小数の四則混合逆算でしたね。
前回の配法則もそうでしたが、整数の分配法則と四則混合逆算って、学習したのはいつ頃でしたかね?
「やり方」自体は変わりませんが、小数が絡んでくるので、少々解きづらいでしょうか?
いずれにしても、小数はとりあえず最後ですので、きちんと押さえておきたいと思います。

そうそう、本日、全国統一小学生テストを受験する塾から受検票が送られてきました。
受験票
今まではハガキサイズでしたが、今回はA4の用紙が封筒に入っていました。
左が長女用、右が二女用です。
長女の方はともかく、二女は初テストなのでどうなることやら?
とにかく二人とも、出せる力は出し切って欲しいですね。

さて明日は特に予定の無い日曜日。
9月1日からの日曜日を振り返ってみると、公開模試→水泳大会→祭礼→焼津旅行→一輪車大会→公開模試→遊園地と、何かしらの予定が入っていました。
久々にゆっくりできそうな日曜日です・・・天気は悪そうですが。