昨日から本年が始動しました。
まだ2日目ですが、徐々に動き出している感じがします。
そんな新年ですが、子どもたちが新しいスイミングクラブに通い始めました。
場所は私の事務所から至近。
まさか、このクラブに通うことになるとは思ってもいませんでした。
火曜日と土曜日の週2回のコースですが、入会月は好きなだけ通うことができます。
そんなわけで、昨日と今日、さっそく行って来ました。
同じ育成コースの2人ですが、長女は一番上のコースで、二女は一番下のコースです。
長女のコースの子たちは、自由形を泳ぐときは普通にクイックターンをしていますね。
少しは前のクラブで習っていたので、なんとかクイックターンをしている長女でした。
このまま練習をしていけば、もっと上手くターンできるようになると思います。
そして二女のコースは、基本的なことから教えてくれています。
クイックターンも教わっていますが、前のクラブでは一度もクイックターンを教わっていない二女なので、かなり苦労しています。
他の子は、育成コース前に習っているようで、完璧ではないにしても形にはなっていますね。
早く追いついて欲しいところです。
しばらくは、前のクラブと並行して通います。
火・土は新クラブに通うので、木だけ前クラブに通うことになりますね。
どれぐらい上達するか?とても楽しみです。
まだ2日目ですが、徐々に動き出している感じがします。
そんな新年ですが、子どもたちが新しいスイミングクラブに通い始めました。
場所は私の事務所から至近。
まさか、このクラブに通うことになるとは思ってもいませんでした。
火曜日と土曜日の週2回のコースですが、入会月は好きなだけ通うことができます。
そんなわけで、昨日と今日、さっそく行って来ました。
同じ育成コースの2人ですが、長女は一番上のコースで、二女は一番下のコースです。
長女のコースの子たちは、自由形を泳ぐときは普通にクイックターンをしていますね。
少しは前のクラブで習っていたので、なんとかクイックターンをしている長女でした。
このまま練習をしていけば、もっと上手くターンできるようになると思います。
そして二女のコースは、基本的なことから教えてくれています。
クイックターンも教わっていますが、前のクラブでは一度もクイックターンを教わっていない二女なので、かなり苦労しています。
他の子は、育成コース前に習っているようで、完璧ではないにしても形にはなっていますね。
早く追いついて欲しいところです。
しばらくは、前のクラブと並行して通います。
火・土は新クラブに通うので、木だけ前クラブに通うことになりますね。
どれぐらい上達するか?とても楽しみです。