年末年始のハワイ旅行で、子どもたちも気に入ってくれた、「ウルフギャング・ステーキハウス」のステーキ。
そのときの記事にも書きましたが、いよいよ明後日、アメリカ以外では初出店となる「ウルフギャング・ステーキハウス 六本木」がオープンするようです。

行ってみたいところですが・・・。
家族で行って、ハワイで食べたものと同じものを食べると、25,100円か・・・。
まぁ、何か家族のイベントのときにでも行ってみようかな?

さて、今月から新しいスイミングクラブに通いはじめた娘たち。
まだ、以前のクラブにも通っています。
先週の土曜日は新クラブのテストでしたが、今日は旧クラブのテストでした。

長女は旧クラブの方では、一番上の級まで終わっているので、ひたすらタイムを縮める努力をしているところでして。
今日も50M自由形を泳ぎましたが、自己ベストの37秒11を出しました。
この調子で縮めて行けると良いんですけどね。

二女は特2級だったので、あと3段階の進級があります。
二女も長女と同じく50M自由形を泳ぎました。
1年生の特3級合格基準は、52秒0。
結果は50秒68で合格しました。
残念ながら、特4級の合格基準の50秒2には0秒48届きませんでした。

チョット、ここのところスランプ気味だった二女なので、久々に進級できて嬉しかったのではないかと思います。
1年生の間に進級できるチャンスは、あと2回。
もう一段階でも進級して欲しいところです。