台風が近づいていますね。
雨が降ったり止んだりしていますが、これから本格的に降るのでしょうか?
さてQRコードが印刷された、新しい登記識別情報通知。
今日初めて、QRコードリーダーを利用して読み取りました。
業務用ソフトを利用してはいますが、今まで登記識別情報提供様式を作成するには、パソコンに取り込んだ登記情報から受付年月日と受付番号を読み込み、12桁は手入力をしていました。
12桁の入力には注意をしていますが、数回、補正の電話が来たりしていました。
やはり、手作業だと間違いはつき物ですよね。
今日は1件のみの登記識別情報でしたが、やはりラクですね。
QRコードリーダーで、ピッ!と読み取るだけ。
受付年月日・受付番号・12桁の登記識別情報が自動的に反映されます。
今後は新様式の登記識別情報通知が増えてくるので、効率良く登記申請をすることができそうです。
雨が降ったり止んだりしていますが、これから本格的に降るのでしょうか?
さてQRコードが印刷された、新しい登記識別情報通知。
今日初めて、QRコードリーダーを利用して読み取りました。
業務用ソフトを利用してはいますが、今まで登記識別情報提供様式を作成するには、パソコンに取り込んだ登記情報から受付年月日と受付番号を読み込み、12桁は手入力をしていました。
12桁の入力には注意をしていますが、数回、補正の電話が来たりしていました。
やはり、手作業だと間違いはつき物ですよね。
今日は1件のみの登記識別情報でしたが、やはりラクですね。
QRコードリーダーで、ピッ!と読み取るだけ。
受付年月日・受付番号・12桁の登記識別情報が自動的に反映されます。
今後は新様式の登記識別情報通知が増えてくるので、効率良く登記申請をすることができそうです。