2か月カレンダーだと最後の1枚ですね。
さて、そんな3連休前の金曜日ですが、今日はテスト前夜です。
まずは長女。
明日は日能研の公開模試です。
早くも第6回ですね。
4年生後期ステージIIIから、毎月実施になったので回が進むのも早です。
前回の偏差値が少し下がったので、今回は少し上げて欲しいかな?
まぁ、カリテと違って、コレと言った対策もしようがないので、今まで蓄えた知識を出し切ってもらいましょう。
そして二女。
スイミングの進級テストです。
好きな種目50Mの基準タイムをクリアすると合格できます。
さて、クロールとバッタのどっちで挑もうか?・・・と考えていたのですが、フリーで挑むことにしました。
前回、2個メのテストを合格したときの最初の50Mバッタですが、今回の合格基準タイムをクリアしていました。
が、まだ波がある状態なので、同じタイムで泳げるとは限りません。
で、どちらかと言うと比較的安定しているのがクロールです。
・・・なんですが、今まで一度も基準タイムをクリアしたことがありません。
ただ、この3日間で泳ぎこんでいるのと、意外と本番に強い二女なので、先日の2個メの時と同じように「一発」に賭けたいと思います。
そんな感じで3連休がスタートします。
日曜日は、長女も二女も全統小を受験するので、バタバタと連休が終わりそうです。