さて、シルバーウイークも最終日。
まぁ、ゆっくりと過ごせた連休でしたね。
次のシルバーウイークは、6年後の2015年。
今年と同様、9月19日から23日の5日間です。
そんな連休の最終日。
朝はゆっくり起きて、午前中は、ぼーっとしていましたね。
午後からは、長女のスイミング。
今は、背泳ぎのクラスです。
鼻から水が入ってしまうようで大変らしいです。
そのため、途中で立ってしまうことも有りましたが、進級テストの時は泳ぎ切らないと合格しません。
逆に言えば、鼻から水が入らないような泳ぎ方が出来るようにならなければ、合格できないってことでしょうね。
スイミングが終った後、近くの「くら寿司」で食事をして帰ってきました。
そうそう、ランドセル。
ついに、発注をしました。
昨日書きました、富山の黒川鞄工房のランドセルにしました。
牛革のランドセルです。
長女は、表面がパール加工されている現物を見てからと言うもの、他のランドセルは受け付けなくなってしまいました。
良い商品なので、6年間大事に使って欲しいですね。
あ、8時だョ全員集合が始まった。
まぁ、ゆっくりと過ごせた連休でしたね。
次のシルバーウイークは、6年後の2015年。
今年と同様、9月19日から23日の5日間です。
そんな連休の最終日。
朝はゆっくり起きて、午前中は、ぼーっとしていましたね。
午後からは、長女のスイミング。
今は、背泳ぎのクラスです。
鼻から水が入ってしまうようで大変らしいです。
そのため、途中で立ってしまうことも有りましたが、進級テストの時は泳ぎ切らないと合格しません。
逆に言えば、鼻から水が入らないような泳ぎ方が出来るようにならなければ、合格できないってことでしょうね。
スイミングが終った後、近くの「くら寿司」で食事をして帰ってきました。
そうそう、ランドセル。
ついに、発注をしました。
昨日書きました、富山の黒川鞄工房のランドセルにしました。
牛革のランドセルです。
長女は、表面がパール加工されている現物を見てからと言うもの、他のランドセルは受け付けなくなってしまいました。
良い商品なので、6年間大事に使って欲しいですね。
あ、8時だョ全員集合が始まった。